ガラスコーティング剤の中ではどれが一番?!
最高のガラスコーティング剤とは?
ワックスやポリマー系コーティング、ガラス系コーティングと違い、完全硬化型のガラスコーティングは3年以上の耐久性があります。 これが俗に言う、本物のガラスコーティングです。今では色んなガラスコーティングが販売されていますが、実は中身がポリマー系で洗車などを行うと1年以内に落ちてしまったり、輝きもあまり出ないような、残念な偽物商品が多数出回っています。 基本的に硬化型のガラスコーティング剤はスプレーなどで吹き付けますとスプレー口がガラスの硬化に伴い、つまってしまいますので、茶瓶などの口が広め、なおかつ外部からの刺激から内容物を守ることができる容器に入って販売されています。 本物のガラスコーティングは濡れたような艶が特徴で、施工の難しさから施工店などのプロショップでしか扱われていませんでしたが、近年施工しやすい改良版が生み出され、素人の方でも簡単に施工できるようになりました。
本物のガラスコーティング剤とガラス"系"、ガラス"質"コーティング剤の見分け方は?
上記でも軽く記載しましたが、商品がガラス容器か、プラスチック容器かで簡単に見分けることが出来ます。なぜなら無機溶剤を容器に密閉するには、ガラス容器しか不可能だからです。 プラスチック容器だと空気が入り、ガラス成分が固まってしまう為、プラスチック容器を使用している製品は、本物の100%ガラスコーティング剤ではありません。(直ぐにガラスコート被膜がとれます)
![]() ガラス容器 |
![]() プラスチック容器 |
![]() |
![]() |
![]() |
ガラスコーティング剤、各社の耐久性(持続力)は本当なのか?
ガラス被膜の持続力が1年・3年・5年と表示している各メーカーに電話で問い合わせし、どのような試験結果に基づいて耐久性を表示しているのかを聞きました。 驚くことにほとんどのメーカーは、自社テストすらしていませんでした。自社テストの結果だけでも良いから見せてくださいと聞いたところ、なんと1社も提出することが出来ませんでした。(自社テストの場合、いくらでもデーターは改竄できますので参考にはならないのですが。)残念ながら公的機関(第三者機関)でのテストをしているメーカーは、ほとんどありませんでした。実際、ほとんどの商品の持続力は、約3ヶ月~12ヶ月でメーカー表示より耐久性(持続力)が無いですね。こんな商品を買って、後で後悔しないように事前に調べてみてはいかがでしょうか?
ガラスコーティング剤、各社の被膜硬度(9H)は本当なのか?
ガラス被膜の高度が9Hと表示している各メーカーに電話で問い合わせし、公的機関(第三者機関)基づいて9Hを表示しているのかを聞きました。(メーカーなら、100%公的機関のデーターを記載します。)残念ながら公的機関でのテストをしているメーカーは、ほとんどありませんでした。 (自社テストの場合、いくらでもデーターは改竄できますので参考にはならないのです。恐らく公的機関のテストでは、硬度が低かったのでしょう。)実際、これらの商品の被膜硬度は、約2~3Hでした。特に格安商品(中国製など)の結果は最悪でした。こんな詐欺的な商品を買って、後で後悔しないように事前に調べてみてはいかがでしょうか?
ガラスコーティングを施工する利点とは?
ガラスコーティングの利点は①洗車やお手入れが楽になること②ボディを劣化から守ってくれること③艶がでることです。クリア層だけでは防げなかった劣化や紫外線、塩害もガラスコーティングを施工していると守ってくれます。ポリマーのコーティングやガラス系コーティング、ワックスは耐久力に欠けており、雨や洗車で落ちてしまいますが、完全硬化型のガラスコーティングならコンパウンドなどの研磨剤で磨くことがない限り、落ちませんので長期間ボディを守ることができるので安心ですね。 また、ガラスコーティングを施工すると、汚れがつきにくく、落ちやすくなるので洗車の手間もかかりません。
コート力で選ぶガラスコーティング剤ベスト5比較サイト
ここでは、各種ガラスコーティング剤の中でも特にコート力の強い製品を集めて比較しています。
【1位】ピカピカレインプレミアム
- この製品は、焼き付けをすることなく、常温で無機質のガラス皮膜を形成し車用の塗装を強力に保護する。硬化後は、車の塗装面が「ガラス系」ではなく、無機質のガラス質に変わる。 また、滑水性なので汚れがつきにくく、落ちやすいのでメンテナンスが楽。耐久性も前作のハイパーピカピカレイン同様3年間で傷にも強い。
- ピカピカレインプレミアムご購入はこちら
【2位】滑水性ナノピカピカレイン
![]() |
効果持続性 | 約1~2か月 |
コーティング力 | 車のボディ全体に軽く塗るだけで強固なコーティング膜を形成し、更に素晴らしい光沢と滑水性を長時間維持させます。 | |
メンテナンス性 | 洗車後、水滴を軽く拭きとり、濡らして絞ったクロスに約2~3回スプレーしてボディを拭くだけの簡単コーティング。イオンデポジットもつきにくく、洗車回数を減らせます。 |
- 洗車後、さっと拭きあげるだけなので、とても楽。値段の割に艶も出、滑水性も抜群なのでコストパフォーマンスがとて良いです。コーティング後の触り心地もつるつるで汚れも落ちやすく、やみつきになります。
- ナノピカピカレインご購入はこちら
【3位】バリアスコート
![]() |
効果持続性 | 6ヶ月 |
コーティング力 | 高密度ガラス系ポリマーと独自のポリマー樹脂によって、深みのある光沢・クリーニング力・維持力、そして硬度が高いレベルで安定して商品化されています。 | |
メンテナンス性 | 週1回程度の水洗いで艶を保持できます。クリーニング力があるので、塗装面にこびりついた油分やタイヤカス、虫なども簡単に洗い流せます。撥水性なので雨ジミやウォータースポットには気を付けて下さい。 |
- 作業性は最高です。丁寧に作業しても10~15分程度で済みました。伸びが非常に良いので、各パーツにスプレー数秒、ふき取り30秒~1分程度といった具合です。仕上がりは色艶は申し分ありません。ただ、被膜が薄そうなので、傷隠し効果は薄い気が...スプレーして拭き伸ばす感じなので、綺麗に仕上げるにはきちんと下地処理をしておく方必要がありそう。作業が楽な分、下地処理に時間をかける事が出来そうです。比較的新しい車や、塗装の状態の良い車には最高だと思います。
- バリアスコートご購入はこちら
【4位】ソフト99 TRIZ
- 全体的には耐久性などコーティング剤の要になる性能において突出した部分が無いです。 かといってどれも悪いわけではありません。施工性が良いので施工頻度で稼げば、他のどのコーティング剤を使用するよりも良いコンディションが保てる可能性は有ります。
- ソフト99トライズご購入はこちら
【5位】ブリスX
- 最初は「超艶!高性能!」と思っていましたが、現在では良い商品がたくさん出てきて、バランス型のコーティング剤となってしまいました。 ただ今でも良いものとして評価できるレベルなので、贅沢を言わなければブリス+研磨力[弱]のメンテナンスを定期的にすることで、他人から見ればいつまでも新車並みの状態を保てると思います。
- ブリスxご購入はこちら
ガラスコーティングの施工感想
ピカピカレインシリーズを愛用しています
![]()
ガソリンスタンドに勤務する男31歳です。 職業柄一般の方よりは、車に携わる機会は非常に多いです。 私は、洗車とコーティングにはこだわりを持っています。 毎日、お客様の車を洗車してコーティングしている私としては、 自分の車(トヨタ86)には納得のいくガラスコーティングを使っています。 私が色々経験した結果、辿り着いたコーティング剤がピカピカレインです。 ガソリンスタンドの仕事仲間には内緒ですが、 86には残念ながら店で扱っているコーティングはしていません。 (内緒にしているつもりですが、ばれてると思います。) 店で使っているコーティング剤は、施工したての艶感はいいのですが、 やはり耐久性が物足りません。 ピカピカレインを店で扱うように店長に提案したのですが、 値段が高いので却下されました。 コーティング後の艶と耐久性を考えれば、相応の値段だと思うのですが 聞き入れてもらえませんでした。 お客様にもこの艶を経験して欲しかったのですが非常に残念です。 ピカピカレインプレミアムの画像 私はガソリンスタンドにつとめた20歳の頃よりずーっと ピカピカレインシリーズを愛用しています。 今は、一番最新のピカピカレインプレミアムで86をコーティングしています。 (新商品のモニターとして使用しております。) 長年使用して感じた事を、良い点と悪い点に分けて感想を書いてみました。
【良い点】
・艶は、ダントツ。
・通常の手入れは水洗いだけでいいので、楽です。
・ウォータースポットが減る。
【悪い点】
・汚れた86に乗るのが、非常に恥ずかしいと思ってしまう。 ・86が汚れていると、すぐに洗車をしてしまう。
(手入れが楽なので、少しの汚れでも気になってしまいます。)
一度使用すると私が10年以上、使い続ける訳が分かると思います。 おすすめです。公式サイトから引用
これって業者の人ヤバいんじゃ・・・?
車いじりが大好きな30代の男性です。今回、ガラスコーティングを自分で施工する為に購入しました。 スーパーピカピカレインと言えば、私達仲間の間では、もはや当たり前のように使ってるコーティング剤です。前身のピカピカレイン2から皆使ってますからね。 スーパーピカピカレインの画像施工方法は前のタイプと変わりませんから(たぶん)、私にはかなり使いやすくて非常に助かりました。しかも、スーパーピカピカレインは「3年間持続」する効果があるらしいので即注文しました。 アルファードを買ってから光沢具合が実現できました。普通のワックスではこんなには光りませんし、何より、コーティング後の洗車が非常に楽になるのが良いですよね。 コーティング前の洗車 グリルとリップスポイラーを変更したあとの画像がコレです^^もちろん、余ったスーパーピカピカレインでコーティングしましたよ。私個人的にはかなり気にいってます。樹脂部分も施工できるのが嬉しいですね。 仲間とよく話すんですが、どんなに車がカッコ良くても、車がピカピカに輝いてないと、最終的にはキマりません。これは私達、車好きの仲間が皆口をそろえて言う事です。 実際にドレスアップ、コーティング終了後、アルファードを買った店に遊びに行ったら、店長がビックリしてましたから。「なんで、コーティング、ウチに出さねーの?」なっていわれました。(笑)これってある意味業者泣かせですよね。常に金欠状態の私達には最高ですけど^^
素晴らしいコーティング力に驚きました。
友人からピカピカレインの事は聞いていて、以前から知っていました。1年前に購入しようとしましたが、売り切れで購入する事ができませんでした・・・。ところが、以前のNEWピカピカレインからバージョンUPして新しく発売されたと知って即購入しました。 インターネットでの口コミ、評判、比較サイトでも1位を独占していますしね。 コーティング剤を塗っているところ到着後、さっそく開封して中身を確認。はじめ、中身を見た時は驚きました・・・。「こんなにも少ない量で大丈夫なのか?」とかなり不安になりましたが、他の方も、レビューで「少量だったけど余った」というコメントがたくさんありましたので不安ながらも使ってみました。 さっそく洗車を開始。コーティングする前には洗車で綺麗にしなければいけないとの事でしたのでいつもより念入りに洗車しました。(とにかくピカピカにしたかったので、今までにない位念入りにしました。) で、いよいよコーティング開始。公式サイトでもらった専用のスポンジに少量を塗布。かなり伸びます。ほんのちょっとの量で、すごく伸びます。この時、やっと「少量でOK」なのかの理由が分かりました。 スーパーピカピカレインの仕上がり具合 コーティング後、車にかなりの光沢が出て、かなりピカピカになりました。天気が曇りでしたので、分かりにくいかもしれませんが、鏡のようになって、自分の姿もクッキリと写る様になりました。 この数日後、雨が降ったんですが、水のハジキ具合がかなり凄い事になってました。 (゚д゚)!これはワックスでは味わえません。また、普通に洗車をすると、汚れが流れていくように落ちます。どうか、この状態で3年持ってください。
夕方でも鏡のように光ります。
念願のレクサスを購入。 中古ですが、以前から夢だった車なので、 噂のガラスコーティングをしてもらおうと業者に見積もりしてもらいました。 ですが、価格がかなり高く、車を購入したばかりの私には無理な金額でした・・・。 親水性コーティングの力 そこで、ネットでかなり評判の良い(比較サイトでは1位だったので)「ピカピカレイン」を購入。 さっそく使ってみました。 量が少なかったので不安になりつつも施工開始。 最初はボンネットから行いました。 塗っていると、かなり簡単に伸びていきます。 少ない量でも簡単に伸び、また、ふきあげもかなり楽にできます。 施工している途中から、すでにキラキラと光るのが確認でき、 コーティングしている時間は楽しくてたまりませんでした・・(笑)。 使い方は簡単でボディーだけなら、2時間半位で終了。 ただ、まだコーティング剤は残ってたので、ホイールにも施工しました。 ホイールは買った時から車外製のアルミがハマっていたので、 コチラにも施工。見違える程、輝きました。^^ リア部の輝きは一生忘れられません・・・・・ アルミホイールは黒でちょっと分かりにくいですが 車の納車時に比べたら驚異的に光ってます・・・・ 施工後、友人がこの車を見た時に、レクサスにではなく、 ボディーの輝きに驚いていたのが、ちょっと複雑な感じでしたが・・ それから、これから購入するかもしれない人にアドバイス。 普通サイズの車や1BOXカー位なら1本で十分足りると思います。 私の場合、量が不安だったので2本買いましたが、完全に余りました・・・。 量が不安という気持ちは分かりますが、1本で問題無いとおもいます